花の魅力発見〜フラワー情報館
花の魅力発見 TOP ガーデニング用語 サ行
  花は、見ているだけで心が和んだり、人にもらうと嬉しかったり、不思議な魅力があるものです。自分で手間暇かけて育てた花なら、きれいな
  花が咲いた時のうれしさは、ひとしおですよね。そんな不思議な花の魅力に惹かれた管理人が色々な花の色々な花の育て方の注意や特徴
  などを解りやすく紹介しています。また、花言葉、別名なども紹介しています。

  サイト左に設置したメニュー一覧では、植物の名前をアイウエオ順に整理してありますので、探したい花の名前が見つけやすいように
  なっています。とても豊富な花の中から、あなたの知りたい花の情報を探して是非、あなたのガーデニングや園芸などの参考になさって下さい。
  当サイトの情報が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
スポンサードリンク
メニュ一覧
ガーデニング用語 サ行
 
さし木(さしき)
花木の枝などを切ってそれを植え付け新しい苗をつくる方法をさし木といいます。
 
 
山野草(さんやそう)
山野に自生している植物を呼んでいます。
 
 
地植え(じうえ)
花壇など地面にじかに植えつけることを地植えと呼びます。
 
 
直まき(じかまき)
花壇などに種子を直にまくことを直まきと呼びます。
 
 
四季咲き(しきざき)
日本のように四季の変化があるような季節の変化のある地域で、
四季を通じて咲く植物のことをいいます。
 
 
地ぎわ(じぎわ)
地面からすぐの茎の部分のことを呼びます。
 
 
下草(したくさ)
樹木の株元に植えつける草花を呼びます。日陰となる場所なので、耐性に注意して
植えるようにしましょう。
 
 
支柱(しちゅう)
植物が風で倒れないように立てて支えとしてやる棒や柱のことを呼びます。
 
 
霜よけ(しもよけ)
防寒対策として行なう方法で、鉢植えなら室内に入れたりします。
地植えなら寒冷紗などで覆う、堆肥で防寒対策するなどがあります。
 
 
雌雄異株(しゆういしゅ)
雄花と雌花が別株に花がつく場合は、雄株と雌株の両方を並べて
植えてあげないと実がつかない植物をいいます。
代表的なものとしてキウイなどがあります。
 
 
照葉(しょうよう)
光沢のある葉で代表的なものとしてツバキの葉などのようなものをいいます。
 
 
シリカゲル
ドライフラワーを作るときに使用する乾燥剤のことです。
 
 
素焼き鉢(すやきばち)
素焼きの鉢は、通気性、排水性などに優れているので、植物を育てるのに良いです。
 
 
節(せつ)
茎の葉がつく部分のことを節(せつ)と呼びます。
 
 
双子葉植物(そうしようしょくぶつ)
最初に出る葉が2枚の植物のことで、キク科の植物ガなどがこれにあたります。
 

スポンサードリンク
植物 名前順
スポンサードリンク
注意したい病気・害虫
  ア行
  カ行
  サ行
  タ行
  ナ行
  ハ行
  マ行
  ヤ・ラ・ワ行
 
ガーデニング用語
  ア行
  カ行
  サ行
  タ行
  ナ行
  ハ行
  マ行
  ヤ・ラ・ワ行
 
スポンサードリンク

CopyRight 花の魅力発見 All Rights Reserved.
当サイトに掲載されている写真および記載内容の無断複製・転写は禁止させていただいております。